RED ZONE

RED ZONE

フラッグフットボールやアメフトについてあれこれ書きます。~武器はたゆまぬ K.U.F.U.~

ラインバッカーとセーフティ

Sponsored Link

f:id:boekendorp:20180528223723j:plain

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook)

今回はディフェンスのポジション、ラインバッカー(LB)とセーフティ(SF)について書きます。

 

どちらもフィールド中央付近に位置していて、LBは前の方を、Sは後ろの方をカバーします。

 

判断力と守備範囲

中央にいるので、どちらのポジションでも鍵になるのは判断力と守備範囲の広さです。

Ray enters in style (1130016)

LBはランプレーもショートパスも止めなければいけません。ランかパスかを素早く見極めて相手の狙いを察知して動く必要があります。

 

SFはほぼロングパスを止めることに集中してて大丈夫ですが、すべてのプレーのバックアップをしなくてはいけません。中央付近だけではなく、CBが両サイドのレシーバーに抜かれてしまったとき、LBがランプレーを止めれなかったとき、最後の砦となるのがSFです。

 

LBもSFも相手のプレーを見てから反応する判断力が必要とされますが、それ以上に「読み」というのも重要です。

 

「このメンバーで、このフォーメーションで、このシチュエーションならこんなプレーだろう」と相手の狙いを瞬時に見極めて、プレーがはじまる前から予想しておきます。

そうすることで、運動能力以上の守備範囲の広さを確保できます。

 

もう一つの役割

また、LBやSFは相手オフェンス全体が見やすいので、ディフェンスのハドルで「プレーを出す」役割を担うことが多いです。

Football Berlin Thunder NFL Europe

 

オフェンスにおけるQBほど絶対的なリーダーというわけではありませんが、LBやSの頭がいいと臨機応変に動けるので、チームにダイナミズムが生まれます。

 

強いチームは特に変幻自在で誰がどう守っているのかがわからない、なんてこともあります。QBは相手ディフェンスの守り方を予想しながらオフェンスを組み立てていくので、そういったディフェンスをされてしまうと非常に苦労します。

 

次回からはディフェンスの作戦について書いていきたいと思います。

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook)