RED ZONE

RED ZONE

フラッグフットボールやアメフトについてあれこれ書きます。~武器はたゆまぬ K.U.F.U.~

マンツーマン・ディフェンスについて

Sponsored Link

f:id:boekendorp:20180528223723j:plain

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook)

今回は「マンツーマン・ディフェンス」について書きたいと思います。

f:id:boekendorp:20150704114019p:plain

マンツーマン・ディフェンスとは

マンツーマン・ディフェンスとは、ディフェンスプレーヤーそれぞれに担当するオフェンスプレーヤーを割り振り、守るやり方のことです。

f:id:boekendorp:20150704114019p:plain

 

  

ゾーン・ディフェンスと違って、プレーの途中でカバーするプレーヤーが変わったりせず、ずっと決められたレシーバーについていくだけでいいので、比較的わかりやすい作戦と言えます。

 

ゾーンディフェンスの記事にディフェンスのすべきこととして、

 

  • パスをカットする。
  • なるべく前でフラッグを取る。

 

の2つを挙げましたが、マンツーマン・ディフェンスでも基本的には一緒です。

 

 

マンツーマンのメリットとデメリット

ゾーンはある程度レシーバーがパスを捕るのを待ってから素早く寄せてフラッグを取ることに注力するのに対して、マンツーマンは1対1でついていきレシーバーとの距離が近いためパスカットすることがゾーンよりも可能になります。

 

どの1対1にも優位な状況にすることができればかなりの効果があるマンツーマンですが、どこか1つでも不利な状況(ミスマッチ)を作られてしまうと、そこを集中的に狙われてしまいます。

 

また、オフェンスが意図的にディフェンスの動きをコントロールすることができるので、ランプレーなどの特定のプレーに弱さがあります。オフェンスにマンツーマンで守るとバレてしまうと、そういったプレーをされてしまうことが多いので、注意が必要です。

 

傾向

NFL FLAG南関東大会の様子を見ていると、中学生の強いチームや一般の若いチームはマンツーマンを使うのが多いです。

 

前者は1対1でどこでも優位にもっていける自信があるため、後者はわかりやすいための結果だと思います。

 

それぞれのチーム状況に合わせて作戦を決めていくのは重要なことですが、QBの立場から言うと、同じ作戦をずっとやってくるチームはあまり怖さを感じません。

 

ゾーンの場合でも一緒ですが、ずっと同じ作戦をやってくればいろんな方向からその穴を狙っていくだけなので、あまり考えなくて済みます。

 

同じゾーンでも割り振りを変えてきたり、ゾーンをやってて急にマンツーマンになったりするとQBは考えることが増えるので、作戦負けしてしまったりパスが乱れたりします。


また、ポジションについたときにQBは相手ディフェンスの作戦がゾーンであるかマンツーマンであるかを予想して、場合によってはオフェンスの作戦を変えることができるので、「マンツーマンのフリしてゾーン」「ゾーンのフリしてマンツーマン」というような駆け引きをしていくことも必要です。

 

ということで、マンツーマン・ディフェンスについてでした。

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook)