RED ZONE

RED ZONE

フラッグフットボールやアメフトについてあれこれ書きます。~武器はたゆまぬ K.U.F.U.~

所沢ナイナーズ(WILD359ers)によるNFL FLAG'16春 南関東大会4日目の試合レビュー Part2

Sponsored Link

f:id:boekendorp:20180528223723j:plain

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook)

今回はNFL FLAG'16春 南関東大会4日目に優勝した「所沢ナイナーズ」こと所沢WILD359ersによる試合レビューの第2弾です。

f:id:boekendorp:20160603182013j:plain

 

過去のレビュー記事

大会1日目

qboekendorp.hatenablog.com

 

大会2日目

qboekendorp.hatenablog.com

 

大会3日目 

qboekendorp.hatenablog.com

 

4日目の試合レビュー

前回のPart1ではチームキャプテンであり、ディフェンスの中心であるMamoruにそれぞれの試合をディフェンスの立場でレビューしてもらいました。

 

今回は、オフェンスの中心である自分がオフェンス編を書きます。

 

Gators0603戦について

Review

この試合というより、この日すべての試合の課題として、今回初参戦のメンバーとどのように噛み合うのかというのがありました。

 

というのも、サブメンバーは何人かいるにしても、昨年のフルメンバーでこの日参加しているのは両面ともに1人か2人という状況だったため、サブメンバーや初参戦のメンバーをどのように起用してオフェンスを成り立たせることが出来るのか、いままでの作戦でいけるのか、それとも変更が必要なのか、というのを見極める必要がありました。

 

結果として、このブログにも寄稿していただいているKuriさんとTakuroさんがうまくいないメンバーのところに入って高いポテンシャルを発揮してくれました。

 

試合展開についてですが、先行されてしまったのは少し想定外で、そのせいかオフェンスでもスナップミスなど浮き足立ってしまった印象があります。ディフェンスがツインQBでズルズルいっていたので早めに逆転したいところでしたが、焦ってさらに大味なオフェンスを展開するとパス失敗やインターセプトで相手ペースになってしまいかねないので、それだけはしないように後攻なので同点OKな気持ちで進めました。

 

後半になるとディフェンスが優位に進めてくれたので、あとはインターセプトなく落ち着いてショートパスを通していくこと、サックを食らって下がらないことだけを気をつけて進めました。

 

ディフェンスが2つのインターセプトをしてくれたから勝った試合でしたが、ディフェンスに頼った無難なオフェンス、というのも自分たちのストロングポイントです。

 

Movie

ゲイターズ0603 vs 所沢WILD359ers 前半 160528

ゲイターズ0603 vs 所沢WILD359ers 後半 160528

 

下馬Centurions戦について

Review

この日3試合目となった決勝戦では、あまりオフェンスはよくなかった印象があります。自分の思ったようなポイントやタイミングにパスを通せなくて、何だかんだで得点できているけど…という感じです。

 

自分がスナップ前に予想しているディフェンスの動きと、実際の動きにズレがあって、それを最後まで修正しきれずに終わってしまいました。

 

ツインQBがメインになっていますが、もう少しセンターへのトスや内側のレシーバーへのクイックパスなど早いタイミングのプレーを増やしてもっとテンポ良く進められたらよかったかもしれません。

 

普段滅多にしない自分がキープしてのランプレーが2回ありました。走らないと思われるのも困るので走ってみました。TDのプレーはもう少しキレイ走り切るつもりがだいぶダサくなってしまいました。

 

これからはもう少し頻繁に走っていって自分でゲインを稼げるようになりたいと思います。

 

Movie

下馬センチュリオンズ vs 所沢WILD359ers 前半 160528 決勝戦

下馬センチュリオンズ vs 所沢WILD359ers 後半 160528 決勝戦

 

総評

オフェンスを振り返ってみると、QBとしてはあまりいいところのなかったように思います。新加入メンバーとディフェンスに頼りっきりのオフェンスでした。プレーオフはメンバーが大幅に変わるので、また違ったオフェンスを展開できればいいなと思っています。

 

今回、結構メンバーが多かったですが、3試合を通じてそれぞれに一応の見せ場を作れたので、その点はよかったと思っています。

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook)