RED ZONE

RED ZONE

フラッグフットボールやアメフトについてあれこれ書きます。~武器はたゆまぬ K.U.F.U.~

Flag Football Tips-Offense

【Q&A】vol.12「QBのときラッシャーは見ています?他のDFを見ていますか?自分はラッシャーに目がいってしまいます」

Written by HOMMURA Kyohei. (@YouTube&@Twitter&@Facebook) 今回はQBのラッシャーに対する対応についての質問について回答したいと思います。

水口貴雄さんによるレシーバー講座「確実にキャッチするためのポイント」

Written by HOMMURA Kyohei. (@YouTube&@Twitter&@Facebook) 今回は水口貴雄さんによるレシーバークリニックについて書きたいと思います。

回転を掛けずに投げるロングスナップ(ショットガン)「デッドボールスナップ」のポイント

Written by HOMMURA Kyohei. (@YouTube&@Twitter&@Facebook) 今回は回転を掛けずに投げる「デッドボールスナップ」について書きたいと思います。

オプションルート活用に効果的な「MOFO」「MOFC」という考え方

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はゾーンディフェンス攻略に有効なオプションルートの考え方について書いていきたいと思います。

パスコース「ストレート」上達のコツ(フラッグフットボール)

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はパスコース「ストレート」について書いていきたいと思います。

パスコース「コーナー」上達のコツ(フラッグフットボール)

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はパスコース「コーナー」を成功させるためのコツについて書いていきたいと思います。

パスコース「イン」上達のコツ(フラッグフットボール)

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はパスコース「イン」を成功させるための3つのコツについて書いていきたいと思います。

パスコース「ポスト」上達のコツ(フラッグフットボール)

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はパスコース「ポスト/スラント」を成功させるための3つのコツについて書いていきたいと思います。

パスコース「アウト」上達のコツ(フラッグフットボール)

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はパスコース「アウト」を成功させるための3つのコツについて書いていきたいと思います。

パスコース「フック」上達のコツ(フラッグフットボール)

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はパスコース「フック」を成功させる3つのコツについて書きたいと思います。

ウォーミングアップにも使える効率的なパスキャッチ練習

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回は練習や試合のウォーミングアップに最適なパス練習について書きたいと思います。

後ろから来るパスをキャッチするための練習

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回は、後ろから来るパスをキャッチする練習について書いていきます。

IBM栗原選手が語るレシーバーのパスルートランのコツ

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はNFLに一番近い日本人選手と言われているIBM栗原嵩選手が語るレシーバーのパスルートランのコツについて書いていきたいと思います。 引用:http://number.bunshun.jp/articles/-/823759

QBサックだけを狙ってくるラッシャーは怖くない?

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はラッシュ、ブリッツの考え方について書いていきたいと思います。 引用:https://www.youtube.com/watch?v=1Npusx5YtLY

フィールドポジションごとのオフェンスの作戦の考え方

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はフィールドポジション、攻撃開始地点の違いをどのように考えるのかについて書きたいと思います。 引用:Texans’ 2015 QB situation could include both Ryan Mallett and Brian Hoyer - Ultimate Tex…

球際に強くなるフラッグフットボールのキャッチ練習

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回は球際に強くなる、キャッチングがうまくなる練習方法について書いていきたいと思います。

レシーバーのパワーカットからの「ブレイクアウト」と、スピードカットからの「スピードアウト」の違い

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はレシーバーのカットの切り方の違いについて書きたいと思います。 引用:NFL JAPAN.COM|ナンバー1レシーバー

フラッグフットボールのパスキャッチ練習の動画

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回は所沢WILD359ersのパスキャッチ練習の動画を紹介します。

パスコースのキャッチ練習はQBの位置が重要

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はパスコース練習のときに意識していることについて書きたいと思います。 引用:NFL JAPAN.COM|テキサンズQBショーブ、先発3年目でブレイクの要因は?

マンツーマンディフェンスでのパス1対1の練習

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はレシーバーとディフェンスの1対1の練習方法を紹介したいと思います。 引用:/ WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

フラッグフットボールにおけるセットバックとショットガンの作戦の違い

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はショットガンとセットバックの作戦的な違いについて書いていきたいと思います。

レシーバーが自分の判断で走るルートを変更すること(動画解説あり)

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回は、レシーバーの独断のコース変更について書いていきたいと思います。 引用:The Evolution Of The Passing Game And The Wide Receiver Position: The "Cosell Doctrine" - Turf Show Times 以前、動…

スナップのタイミングを変える「ハードカウント」

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はオフェンスのちょっとした工夫について書きたいと思います。 その工夫とは「スナップのタイミングを変える」ことです。

ロールアウトのテクニックとプレー崩れのときの動き

Written by HOMMURA Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回は、前回の枚方リンクスさんとの練習試合の1つのプレーをピックアップして詳しい解説をしたいと思います。 qboekendorp.hatenablog.com qboekendorp.hatenablog.com

フラッグフットボールにおいてプレーコール負けをどう考えるのか vol.2

Written by HOMMURA Kyohei. (@YouTube&@Twitter&@Facebook) 今回は前回の続きでコール負けに対する考え方について書きたいと思います。

フラッグフットボールにおいてプレーコール負けをどう考えるか vol.1

Written by HOMMURA Kyohei. (@YouTube&@Twitter&@Facebook) 今回はコール負けに対する考え方について書きたいと思います。

QBから見たレシーバー講座 vol.1 「QBを助けてくれるレシーバー」

今回は初の寄稿記事です。 執筆者はKuriさんです。 今後も記事を書いていただけるそうです。 Written by Kuri. 今回は、レシーバー目線で外れルートでパスを取るまでの過程を説明します。 フラッグフットボールの試合では、ふつうQBがアサイメントブックを持…

好きなレシーバー「インターセプトを全力で追ってくれる」

Written by Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回はほとんどアメフトですが、好きなレシーバーについて書きたいと思います。 以前、好きなNFLプレーヤーを書きましたが、その記事のなかでLarry Fitzgeraldを挙げていました。 qboekendorp.hatenablog.com スー…

弱点の攻め方

Written by Kyohei. (@twitter&@facebook) 今回は昨日の練習試合のレビューをしながら弱点の攻め方書きたいと思います。 対戦相手は向こうの情報戦に支障が出る可能性があるので伏せておきます。 試合は6月の春の大会にやったっきりの3ヶ月ぶり、その間に練…

作戦の作り方 その13 「つながりで考える vol.1」

今回はつながりで考える作戦の作り方について書きたいと思います。 前回までは、1つ1つの作戦を単体として作っていました。 qboekendorp.hatenablog.com しかし、試合は進んでいくと相手ディフェンスはこちらの作戦に合わせてディフェンスの仕方を変えてきた…